• Home
  • About
    • Latest
    • Diary
    • Essay
    • Interview
    • Novel
    • Poem
    • Review
  • Edition
Menu

閒-あわい-

Street Address
City, State, Zip
Phone Number
Yuhei Suzuki Website

Your Custom Text Here

閒-あわい-

  • Home
  • About
  • Article
    • Latest
    • Diary
    • Essay
    • Interview
    • Novel
    • Poem
    • Review
  • Edition

いわゆる「旦那がうんちを拭かない問題」について

May 12, 2018 Yuhei Suzuki
rectangle_large_b985fa306f256e2168bdf66a4e40faa5.png

パイセン「ゆーへー、子育てどうなの。うんち拭いたりしてんの」
僕「いやそりゃ拭きますよ。あんまり遭遇頻度高くないっすけど」
パイセン「へー、そうなんだ、えらいね。俺は無理だ、うんち出てたら奥さんに『うんち出てるよー』って言うw」
僕「それ完全にTwitterでdisられるパターンのやつじゃないすかw」

…というやり取りを先日したことを思い出しながら、今朝はムスメ(4ヶ月)のうんちを拭いていた。

いわゆる「旦那がうんちを拭かない問題」については、結論としては「拭けよ」の一択だと思うので、別にそこを論じるつもりはないのだけど、そういう僕も、ムスメのうんちと遭遇して拭いたのが実に1ヶ月ぶりだったわけで、オムツをご開帳して久しぶりにあのネチョッとした、赤子特有のうんちと対面すると、やっぱりこう「うぇっ」ってなるというか、まだどうにも非日常感があるというか、気合を入れて向き合わなきゃならん感じがする。

っていう話をツマにしたら、

ツマ「回数重ねるとうんちとかいちいち見ないから。考えずにサササーッと拭いてポイよ。慣れてないと怖いもの見たさ的にまじまじと見つめちゃうから気持ち悪くなるんだよねー」
僕「そうそう、直視しちゃう。で、言う通り毎日やってたら慣れるんだろうけど、慣れるほどの頻度でうんちと遭遇しないと『うぇっ』ってなった記憶だけ残るw」

という会話になり、いわゆる「旦那がうんちを拭かない問題」は、単にそういう接触頻度の問題なのでは?と思った次第。

広告表現的に言うとインプ足りてないよ問題である。

うちのムスメの場合、バラツキがあるものの、日記を遡るとだいたい9-15時ぐらいの間にうんちが出ることが多く、なおかつちょっと便秘気味の子であり、僕も土日にも仕事が入ることがあったりして、普通にしてるとどうしても家にいる時間帯にうんちと接触する頻度はツマより低くなる。もちろん家にいる時にうんちと遭遇したら拭くんだけど、まだちょっとあのネチョっと感には慣れないw

夫…じゃなくても良いんだけどパートナーのうちどちらか片方が長時間働いていてあんまり家にいない場合は、うんち拭きが「非日常」なままで慣れる機会を持ちにくく、「出来ればうんちは拭きたくないなー」と内心思いながら日々を過ごし、ほんでもって珍しく留守番になった日に限ってうんちがぶりっと出るものだから、おろおろしちゃって妻が帰ってくるまでうんち拭かずにオムツそのまま→帰ってきた妻が「マジかよ」って頭を抱える→Twitterでdisられる、みたいな流れになってるとちゃうかなぁ、と。知らんけど。

とはいえ結論は冒頭言った通り「拭けよ」の一択であると思うので、頻度少ないならなおのこと、夜でも休日でも、貴重なうんち遭遇機会をパパ勢は無駄にせず拾っていくのが夫婦円満のコツなのではと思う。私もまだ両手で収まるぐらいしかうんち吹いてないけど。

(サムネのうんち君はツマが描いた)

In essay Tags male-hus-dad-parent-andme
← #21「ツマと、KPT: 4月の家族会議」2018/05/13#20「ツマと、いちかと、いつか on 5日〜かしわ餅の葉っぱは食べない〜」2018/05/05 →

© 2020 YUHEI SUZUKI All Rights Reserved