• Home
  • About
    • Latest
    • Diary
    • Essay
    • Interview
    • Novel
    • Poem
    • Review
  • Edition
Menu

閒-あわい-

Street Address
City, State, Zip
Phone Number
Yuhei Suzuki Website

Your Custom Text Here

閒-あわい-

  • Home
  • About
  • Article
    • Latest
    • Diary
    • Essay
    • Interview
    • Novel
    • Poem
    • Review
  • Edition

#29 「ツマと、KPT: 4月の家族会議」2019/05/03

May 3, 2019 Yuhei Suzuki

KPT形式で一ヶ月を振り返る、スズキとヨシダの家族会議。

4月が終わりましたね。ということでドン。

GWはオットは東京でぼへーっと過ごして、ツマとムスメは長野に行ってました。帰ってきて久しぶりに3人揃っての我が家でKPT。

ツマ「4月なにあったっけね」

オット「えーとね、俺がゆりさんに怒られた…」

ツマ「それは毎月何かしら発生してるねw」

オット「せやった。そんなこんなで家庭運営の責任領域分担の見直しをするなどしました」

ツマ「あと、ようやく新しいiPhoneゲットしたね。1ヶ月ぶりにw」

オット「やっぱ便利だわ。この1ヶ月昭和みたいな待ち合わせしてたもん。『俺いまスマホないから恵比寿駅前の交番で待ち合わせで』みたいな。あと打ち合わせとかお店行くときは、パソコンで開いたGoogle mapを凝視してだいたいの位置を覚えて出発するみたいな」

ツマ「私もゆうへいとの合流不便だった。どこいるかわからないもんw」

オット「まぁiPhone買って何やってるかっていったら、TwitterやってKindleで漫画読んで東映特撮オンラインで仮面ライダージオウ見てるだけなんですけどね。それはさておき4月のKPT」

ツマ「なにがあるかなー」

オット「俺はあれだよ、通勤・退勤のときに学芸大学〜中目黒の2駅歩いてる。健康習慣」

ツマ「すごいじゃん、えらい。わたし毎回Keep出てこなくて困るんだけど」

オット「4月は大学院の研究進んでそうだったけど?」

ツマ「いや、出すには出したけど、あれは成果と呼ぶに値しない」

オット「厳しいwそしたらあれだ、壁とかクローゼットとかにフックとか色々使って収容スペース増設したりとかしてくれたやつ」

ツマ「地味w」

オット「いやそういうの俺絶対できないからKだよそれは。でもいくらゆりさんが収納スペースつくってくれても足りないペースで本が増えてくから机と椅子に本が引くほど積み上がってえらいことになってる。というのがオットProblem」

ツマ「そうだねwしかも紙の本だけじゃなくてKindleで漫画も買ってるんでしょ」

オット「増え続ける積ん読本。止まらないワンクリック購入」

ツマ「ちょっとそれはわたしにはどうしようもないね」

オット「我々そんな感じですが、いちかはぐんぐん発達しているね。ボキャブラリー増えたし、お片づけとか色々大人の真似っこするし」

ツマ「おしっことかうんちしたとき『ちっ』って教えてくれるし」

オット「アンパンマンが好きすぎて毎日『アンパッアンパッ』って言うし」

ツマ「こんなに幼児のハートを掴むなんて、やなせたかし先生は偉大。でもアンパンマンを愛するあまりテレビ見る距離がめっちゃ近いというProblemが最近」

オット「なんかあれだねー、壁掛けテレビとかにした方がいいかもね」

ツマ「それ来月のTryにしよう。壁掛けにする用のフックとかそういうの、こないだ電気屋で見たけどサイズがイマイチで。なんかいいの探さないとね」

オット「というわけで読者のみなさま、テレビを壁掛けにする用のグッズでオススメあったら教えてくださいw」

前回はこちら↓

#28 「ツマと、KPT: 1-3月の家族会議」2019/03/31 — 閒-あわい- 


「ツマと、」はこちら

pair — Home — 閒-あわい- 

In essay Tags pair
← これは「生まれてしまった」私たちのための、祝福と再生の歌だ ZOC「family name」Diary: 2019/05/03 →

© 2020 YUHEI SUZUKI All Rights Reserved