Diary: 09/24/2012

24 September 2012 Mon.

During the core courses in this semester, one of the most fascinate class is “Qualitative Foundation.” Qualitative approach has a potential to dig out buried factors and problems. In today’s lecture, the professor showed us an example of the past student’s summer practicum case in U.S. that took qualitative approach, so I asked her after the class whether students can do such program outside the U.S. These days, I often think back about my country. After the disaster, there seems to have broken out various conflicts and disparities, especially on issues related post-disaster matters, within or between, residential places, generations and occupations in the small country. I fell, I should listen to their voice again.
My department is Health Policy and Management. There might be some directions and limitations for what I should/can study here. So I’m still not sure what topic I choose as my research project (I’m also interested in health issues in U.S.) Anyway, she said that she will introduce a faculty whom I should talk to to think about this matter.

Sunny and warm day. Walked around the town around the campus, and that made me refreshed. Well, I study public health, but also should take care about “personal” health. Keeping myself healthy is a key factor to enable good learning.

朝起きてから、しばらくストレッチをした。しばらくサボっていたものだから、ずいぶんと身体が凝り固まっていた。これでは思考も停滞する。昼休み、天気が良かったものだから、気分転換にキャンパス周辺を散歩。少し視界が晴れた感覚。

質的研究の授業が実に面白い。授業終了後、Summer Practicumのテーマや場所について、少し教授と相談した。日々の勉強の傍ら、どうも最近、度々日本の、とりわけ東北、もっと言えば昨年結局行けなかった福島のことが気にかかる。
津波・地震の被害やそこからの復旧はモザイク状に多様な分布を見せる。同じ、あるいは近隣の地域の人同士であっても、立場や先行きは、平時以上に様々だろう。それから東北に限らず、原発を含めた今後のエネルギー政策、瓦礫の処理等、様々な場面で鋭い対立が起こっているように感じる。
海の向こうから、ウェブ上のニュース記事やメルマガなどでしか情報収集できないし、現地にいた頃とは自分自身もまた違った視線や感覚になっていることもあるのだろうけど、ここ最近どうにも気になる。
「研究」として何かを行うかどうかというのはさておき、また、これまでとは違う立場、タイミング、場所で、様々なひとのこえに耳を傾けてみたい。研究含め、自分が何か出来るか、すべきかという判断はひとまず棚上げにして(何かやるにしたってセンシティブな話だから、色々聴く前から自分の都合・希望だけで動きたくない)、観て、聴いて、また知っていく必要があるのだと思う。
年末年始の休み期間、少し長めの帰国滞在にすることも一つの案かもしれない。

まだ必修の授業とレポートや試験をこなしているだけ、という毎日なのだけど、自分から教授陣に、先のことも含めて早め早めの相談をしてみた方が良さそうだ。まだまだ知らないことや分からないことだらけ、また他のことに関心が向く可能性も大いにある。

結果ありきではなく、原因のつくりこみが必要な時期なのだと思う。